人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車で行く小旅行


by tmshanagn304

朝長(ともなが)ルート

この里山の登山道は公園とは表示されていませんが、広い意味で公園のようなものです。大垣の観光地図によりますと、「憩いの森遊歩道、朝長ルート」となっております。まず、この朝長という人は源義朝の次男、平治の乱で負けて負傷。義朝共々東国に逃げる途中、「これまで」ということで、この地(青墓)で自刃。(十六才)この里山の頂上にあった円興寺に葬られたとあります。その墓への道が「散歩道」として整備されているのです。ついでながら、この時一緒にいた頼朝はどこかに隠れたみたいだけど、結局は捕まって、後は御存じの通りの人生を送りました。又、義朝は愛知県の内海まで逃げましたが、入浴中にやられたようです。やられた時「木刀の一本もあれば、、」と言ったとか。この時代、武士は負けると終わりで厳しい時代だと思います。
話しがそれましたが、この遊歩道のお陰で、市民は朝長を知り、お墓参りも楽に出来て、約1000年の昔を思う事が出来るのです。
写真は旧円興寺(現在はこの場所にありません)とその朝長の墓に通じる登山道です。
朝長(ともなが)ルート_e0074782_1044426.jpg

舗装などは入り口付近だけです。その後は全くの登山道になります。
朝長(ともなが)ルート_e0074782_1049892.jpg

誰もいないし、鳥の声と、河原のせせらぎの音のみ。森林浴で「気持ちいい〜〜」と言うべきか、実際のところ一人だと「きみが悪い」です。
朝長(ともなが)ルート_e0074782_105253100.jpg

Commented by 夏炉冬扇 at 2006-05-19 18:35 x
なかなか風情のある道ですね。地道になってまた一層。
雨の合間の畑仕事でした。
Commented by debuneko at 2006-05-19 20:54 x
朝長のこと、義朝のこと、頼朝のこと・・・   
平家物語の世界に迷い込んでしまいそうな風情のある遊歩道?こんな路をどのような呼び名でよんだらいいのかしら?? でも、どこかで見覚えのあるような風情の路??そうそう、鎌倉の切通しがそっくりです!
Commented by oss102 at 2006-05-19 21:19
子供の頃、義経や頼朝の本を読みました。若い人たちだったのですね。
どんな昔にも今も争いがあって、戦の無い世界なんて出来そうにもありません。淋しい襲われそうな林道ですね。変質者は年令を問わないでしょうから。
Commented by ozunu13 at 2006-05-19 21:34
こんばんわ。
山の霊気が伝わってくるような写真ですね。
山にはやはり神性を感じます。
Commented by 七色とうがらし at 2006-05-20 01:42 x
負傷しながら『もはやこれまで・・』16歳の朝長を思うとこの遊歩道の空気からも偲ばれるようですね。河原のせせらぎも聞こえるようでいい感じの遊歩道です。ゾロゾロと大勢よりも静かな山道好きですよ。
Commented by tmshanagn304 at 2006-05-20 15:30
夏炉冬扇さんへ。
これでもう一つポイントになるものがあれば、大勢の人が来ると思うのですが、今一つです。
Commented by tmshanagn304 at 2006-05-20 15:32
デブネコさんへ。
平家物語直結の散歩道です。
鎌倉に似ていますか?頼朝もおそらくそう感じたでしょう。
Commented by tmshanagn304 at 2006-05-20 15:34
ossさん、こんにちは。
恐いことをおっしゃいますね。しかし実際一人だと恐いですよ。
Commented by tmshanagn304 at 2006-05-20 15:36
ozunuさんへ。
風がふいて樹が大きく揺れて、ザザザ〜〜〜と揺れると気色悪〜〜です。
Commented by tmshanagn304 at 2006-05-20 15:38
七色さんへ。
確かに一人は寂しいけど、大勢のガヤガヤもイヤ、2人がイイですよ。2人が??
by tmshanagn304 | 2006-05-19 11:01 | 大垣の公園 | Comments(10)