人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車で行く小旅行


by tmshanagn304

歴史講座(2)

今日は二回目の歴史講座でした。講師は「たかべしげこ先生」女優さんで、何とか大学の先生です。失礼とは思いますが、大学の名前は失念致しました。口座のパンフレットを見れば分かりますが、そこを確認するまでの熱意がありません。おゆるしを、、。
「山の民」という明治初年の飛騨高山を舞台とした歴史小説を基本として今日の口座は開かれました。
参加者は39名。全員で少しずつ朗読しました。まさか朗読「させられる」とは思わなかったです。しかも感情表現等で、先生からは「そこはもっと元気よく読んで下さい」などと指示がでます。劇団の練習場の雰囲気です。何といっても年金世代ですから、そうそう旨く読める人ばかりではありません。しかも人前ですから、中にはしどろもどろになる人もいます。それでも何とか積極的に割当の部分を最後まで読み通しました.健気です。近頃の若いモンに見せたい光景でした。
私は比較的前の方に坐っていたので、2回も読まされてしまいました。
少し長くなりますが、私が2回目に朗読した部分を転記します。この部分は簡潔によく書けている部分だと思いました。(少々生意気)===その前に、朗読した部分の前提となる事柄を少し説明しておきますーーー
要するに慶応4年、薩長が東へ攻め上る際、東海道スジ,中山道スジと進む訳ですが、中山道を進む部隊の中から、幕府天領である飛騨高山を統治する為に送り込まれた人が竹沢さんという人なんですが、いくら何でもこのひと独りで飛騨高山を統治出来るものではありません。そこで郡上藩の人達が大勢付き添って来ることになりました。ところが岐阜県の悪役ともいうべき郡上藩には飛騨高山の人達は100年のときを越えて恨みを持っているのです。(そこら辺の事情は省略します)ですから、高山の人達は「郡上藩の人達は来てもらっては困る」と、竹沢さんに陳情した訳です。竹沢さんも「話はよう分かった、、、」などと理解を示し、どうのこうので、その後に書かれた部分を私が朗読したのです。
『竹沢は考えた。実は彼自身郡上藩に対して一種の疑惑を抱いていたのである。それと云うのは、表面朝廷方とは云え、郡上藩主青山峰之助は現在江戸に住んでいて旗色がはっきりしないのだ。どちらかと云えばむしろ関東方と見て差し支えない。それを留守居役の家老鈴木平左衛門が、ーー彼は若い藩主の叔父で、藩の実権はおおかた彼にあった、ーー最近幕府の頏勢挽回の見込み無しと見て、独断を持って急いで京都方に帰伏を申し出たのである。そして飛洲鎮撫の御沙汰書が下ったというわけであるが、こんど下原口でその鈴木に会ってみると、いかにも腹ぐろい、野心家らしいところが見えて、御一新の深い意義なぞ一こうに分かっている様子がない』、、、、、、、、。ここまで朗読したのです。
歴史の教科書ではピーヒャララと薩長が東に進んで、西郷,勝の会見で一件落着となっていますが、実際の庶民の立場からすると、色々とあったわけです。

今日は柏餅と日本茶が出ました。ついでに岐阜市内の風景を一枚載せました。
歴史講座(2)_e0074782_21445770.jpg
歴史講座(2)_e0074782_21443625.jpg

Commented by shizenkaze at 2012-04-24 22:33
たかべしげこさんって名古屋音楽大学の講師じゃなかったかな?
岐阜県の出身者なので岐阜県での講演活動が多いとか・・・・・

岐阜市の風景は長良橋通りから岐阜公園に向かう途中の建物ですね・・・・・^^
Commented by yamaroku_kogyo at 2012-04-25 07:08
口座のパンフレットとは密かに隠し預金でもなさるのでしょう
か?(笑)

書物の朗読とは懐かしいですね♪
わたくしは直近でも般若心経を朗読しているので抵抗はないで
すが(*´ー`*)

しかし今でも離党や新党立ち上げなど色々な思惑があるようで
すが、政事に携わる方は昔から同じなんですね~┐('~`;)┌
Commented by oss102 at 2012-04-25 10:31
朗読をしてみました。(#^.^#)
各自が朗読をすると参加意識がでて居眠りなどできません。講師はうまいですね。
Commented by tmshanagn304 at 2012-04-25 20:22
shizenkazeさんへ。
たかべさんは岐阜県のご出身ですか??何も知らないモンで失礼しております。「山の民」への思い入れもその為かかなり強いように感じました。

岐阜の風景は確かその辺りです。あの辺も奇麗に整備されていますね。岐阜が長良近辺が町の中心であったことがよくわかります。
Commented by tmshanagn304 at 2012-04-25 20:32
yamaroku kogyoさんへ。
間違いのご指摘有難うございます。これは「あきらかに」間違いです。
父の隠し預金がないかと私も探すのですが今のところ出てきません。

般若心経を読まれるとは信心深いことで、ご先祖のご加護は間違いないところです。
政治というものは誠意とか真心だけでは進まないと言うか,一筋縄では行かないところがあるようですね。
Commented by tmshanagn304 at 2012-04-25 20:37
ossさんへ。
朗読しましたよ。いきなりでしたが,それでも一応読めました。次回も朗読があるということなんで、今から練習しておこうと思います。
by tmshanagn304 | 2012-04-24 21:45 | きまぐれに | Comments(6)