人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車で行く小旅行


by tmshanagn304

二ノ瀬越え

先日、友人から教えて頂くまで全く知りませんでしたが「二ノ瀬越え」といえば、この地域の自転車乗りのメッカになっているコースだそうです。知らなかったことに恥じ入るばかりで??「それでは」ということで、昨日そのコースに挑戦致しました。
最初の写真をご覧ください。あのアルプスのような山の頂を越えるのが二ノ瀬越えです。この山を見たらナポレオンもビビるでしょう。
登り口から平坦なところは全くありません。覚悟を促すような坂の連続です。「引き返すなら今のうちだ」と悪魔のささやきが聞こえます。4分の1ぐらい登ったところで、さらに続く坂道を見上げてしまいました。見上げるのは夜空の星だけにしなければなりません。坂道を見上げると心臓に悪いです。「うひゃあああ〜」恐ろしいこう配が続きます。タンクローリーがおそるおそる下りてくるのが見えました。中高年カップルの乗用車も何台か下ってきました。この峠を下るとはいい度胸です。確かにドライブもスリルがあって楽しめそうなコースです。そしてメッカにふさわしく自転車も見かけました。大凡ロードでしたが、MTBの強者もいました。みんな私を追い抜いて行きました。私は、恥ずかしながら休んでは乗り、乗っては休むを繰り返しました。それでも進んでいれば頂上には着くもんです。地図から判断するところ、およそ5キロの距離ですが、結果的に1時間半掛りました。徒歩より遅いではないかと言われそうですが仕方がありません。登ってしまえばそれまでですが、「ここを曲がれば頂上か」と3回ぐらい思いながらの1時間半は長かったです。
頂上は公園になっていて、先着のロードが一人煙草を吸っていました.(無言でした)。その他、ハイカーが1名。オートバイが1名休憩中で、このお二人はニコニコと話しかけて来ました。
ハイカー氏「この自転車は高いですか」?など,その他の会話。
オートバイ氏「(自転車の)タイヤがつるつるですが滑りませんか」?など,その他の会話。

山頂からは濃尾平野を一望できます。幾分モヤがかかっていたのは残念ですが一応満足です、我が自転車にも見せてあげました。空気が澄んだ紅葉の時季にもう一度登ってみたいと思いました。休みながらも登ったということで、どんな坂でも「怖くない」気分です。
頂上からは三重県側へ一気に下りました。下りた先はすぐに大垣市です。(そこのところの説明は面倒なので省きます)。
時速30キロ制限のところ40キロぐらいは出てしまうので、下りの方が危ないです。途中先程のハイカー氏を追い抜きました。
私。「お元気で」!「ご縁があったらまたお会いしましょう」!
ハイカー氏。「お元気で」!「失礼します」!
二ノ瀬越え_e0074782_204676.jpg
二ノ瀬越え_e0074782_20455448.jpg
二ノ瀬越え_e0074782_20453511.jpg
二ノ瀬越え_e0074782_20452013.jpg

Commented by funa9934 at 2011-10-18 21:25
ここ行かれたんですね。
初めての峠はペースが掴みづらいですしねえ。
私は頂上まであと数百mで足をつりました・・(苦笑)
私が行った時はピストバイクに乗ったホンモノの競輪選手がここで練習してましたよ..
Commented by shizenkaze at 2011-10-18 22:35
この県道25号線は険しくて怖いので『危険道25(不幸)線』と言われているとかいないとか・・・・・><
滋賀県では永源寺あたりで手作りのコンニャクが美味しいですね・・・・・^^
Commented by yamaroku_kogyo at 2011-10-18 22:50
いよいよ峠に目覚められたのですね♪
いつの日か日本アルプス制覇の記事楽しみにしており
ます(笑)
Commented by tac-phen at 2011-10-19 04:32
この峠のことは噂で聞いてました。

写真で見るとそのすごさがわかりますが同時にわくわくするような山道ですよね。
Commented by ピー at 2011-10-19 09:09 x
大垣さん凄いです。登りきられたんですね。
私もヒルクライムで、カーブを曲がっても
登りが続いていた時はガッカリします。
Commented by tmshanagn304 at 2011-10-19 20:03
funaさんもここを登ったですか、、。
後、数百メートルまで頑張ったということはさすがにお若いですね。次回挑戦する時は、足付きを3回までにするように頑張ります。
Commented by tmshanagn304 at 2011-10-19 20:06
shizenkazeさんへ
さすがに良くご存知ですね。登る途中でアケビを見つけました。ひとつとって来ましたが,眺めているだけです。永源寺のこんにゃくは有名なんですね。その時は買うことにします。
Commented by tmshanagn304 at 2011-10-19 20:07
yamaroku kogyoさんへ。
何となく次は乗鞍が待っているような気分です。
Commented by tmshanagn304 at 2011-10-19 20:09
tacさんへ。
一度挑戦なさいますか?お若いとは言え、心筋梗塞などの心配もありますから、一応の遺書など整えてからお出かけくださいね。
Commented by tmshanagn304 at 2011-10-19 20:12
ピーさんへ。
見たところ、もうこの辺りが頂上だと思ってカーブを曲がればまだ登りということで、さらに疲れが出ますね。しかし,休みながら時間を掛ければ何とかなるもんだと思いました。
by tmshanagn304 | 2011-10-18 21:20 | 大垣散歩(あちこち | Comments(10)