人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自転車で行く小旅行


by tmshanagn304

銭湯

以前ブログにもかきましたが、自転車でグルグル徘徊するうちに、ご近所に銭湯がある事に気づきました。それが今回役に立ちました。ウチの自家銭湯は修理中なので使えず、そこで、以前発見したその町の大浴場にお世話になることにしました。「発見」と書きましたが、この銭湯は他所から来た人には絶対に分からない場所にあるのです。まさに穴場とも言うべきところです,失礼ながらこの銭湯はこの入り組んだ誰にも分からない場所で生き残っているのです。オオサンショウウオのようです。
銭湯へ行くのは半世紀ぶりです。子供の頃は自宅銭湯がなかったので,洗面器を持って15分位歩いて一般銭湯に行きました。夏はともかく冬などは「神田川」状態で石けんがカタカタでした。今日のこの銭湯はカラカラでした。これがカラカラ浴場の語源??
銭湯では、湯上がりの3人程のお客がテーブルを囲んで雑談をしていました。常連さんでしょう。お年寄りでした。常連さんはタオルなどキープしてありました。キープ料の表示はありませんが、入浴料、大人380円、子供150円が,額に入った紙に書いて掲げてありました。
湯船はウーロン茶のような茶色い薬草湯、電気湯とビャアああ〜と泡が出てくる大きなポピュラーなものがありました。電気湯は親指を突っ込んだだけでビビりました。それでも我慢して3分程入っていました。壁面には小さいながらも富士山の絵が描いてあって、「銭湯の伝統」を感じました。私が出ようとする頃に、若いお客さんが一人入ってきました。この銭湯が続く事を祈りながら出てきました。
場所柄カメラを持っていくという勇気はありませんから写真はありません。
Commented by keiko_52 at 2010-02-01 00:19
おひさしぶりです。八王子のkeikoです。
いつものぞかせていただいております。
ひとりで大垣さん(すいません、英字がよめなくて、、しくしく)とおしゃべりしていました。(笑)
我が家は銭湯愛好会(会員約2名)、しょっちゅう行ってますよ。
家人とおでかけはタオルと着替え持参です。楽しいですよ~
東京の銭湯料金は450円です。大垣は安いですね。
きょうは横浜で美術館+銭湯+居酒屋の3点セットでした。(笑)
Commented by oss102 at 2010-02-01 13:25
銭湯で温まっても自転車では冷えませんか?こちらでも沢山あった銭湯が店じまいをして少なくなりました。
Commented by あおちゃん at 2010-02-01 16:53 x
池田町にもその昔は2軒の銭湯があり、花柳界の盛りの頃はその業界のお姉さま方がお座敷の前に入浴されていたとか。現在は1軒になり細々と営業されています。銭湯の様式も、関東と関西では違っているようで、関西系は浴槽の周りが洗い場で、関東のそれは奥に浴槽、手前が洗い場があるのが多いようです。昔、出雲の旅で銭湯を利用した事がありその時は浴槽から湯を汲んで体を流していました。銭湯もいづれ淘汰されていくのでしょうか。時代の流れとは言え寂しさを覚えます。
Commented by tmshanagn304 at 2010-02-01 20:19
ossさんへ。
さすがにこの場合はお車でした。車のガラスは湯気で真っ白になりました。
Commented by tmshanagn304 at 2010-02-01 20:22
keikoさん、こんばんは。さすがに東京はお高いですね。八王子も東京ですから仕方がありません。プラス居酒屋というのが面白そうですが、湯冷めしないうちにご帰宅してくださいね。
Commented by tmshanagn304 at 2010-02-01 20:28
関東、関西の違い参考になりました。判然とはしませんが、カンサイについてはあまり知らないのです。青ちゃんの説に頼れば,昨日の本今の銭湯は関東風です。自宅に風呂があれば、なかなか利用する事もありませんが、頑張っていただきたいです。たまには応援入浴したいです。
by tmshanagn304 | 2010-01-31 20:16 | 大垣散歩(あちこち | Comments(6)